よこはま洋館付き住宅を考える会*HOME よこはま洋館付き住宅を考える会*サイトマップ
 
 

よこはま
洋館付き住宅を
考える会

 
 
What's New
洋館付き住宅について
洋館付き住宅とは
洋館付き住宅の魅力
昭和の生活用具
会の活動について
活動の目的と内容
入会のご案内
Topics
催し物のご案内
リンク集
Contents
HOME
E-mail 
 
 
Contents 催し物のご案内 > これまでにに実施した主な催し物
 
 
■これまでに実施した主な催し物 [2004年度]
 
●第2回「昭和の暮らし体験イベント」
大工仕事と昭和の暮らし体験イベントを行いました!
2004年2月に続き、第2回目の昭和の暮らし体験イベントを行いました。
今回のテーマは「木を知る」。地元・根岸小学校の子供達を対象に、旧柳下邸の改修を手がけた宮大工さん達による鉋がけや仕口(柱や梁のつなぎ部分の加工)作りの実演と、薪割りや五右衛門風呂の薪くべ体験をおこないました。
小学校3年生から6年生まで15人の参加があり、晴天に恵まれ、とても楽しい一日になりました。伝統的建築を守る職人さんの高い技術力に感動しました。建物に使われている木の種類をあてるクイズでは、大いに盛り上がりました。
 
 
日時:2004年11月20日(土) 13時〜16時
テーマ:「木を知る」
参加者:横浜市立根岸小学校3年生〜6年生
場所:根岸なつかし公園 旧柳下邸
横浜市磯子区下町10
JR根岸線・根岸駅下車徒歩約5分
共催:
よこはま洋館付き住宅を考える会(YYJK)
根岸なつかし公園 旧柳下邸
概要
「木を知るクイズ」 4チームに分かれて、楽しみました。
Q1.この木は柳下邸のどこに使われているでしょう?
柳下邸に使われている木の本物の木片(杉・桧・松・桐・けやき・桜・黒檀)を見ながら、それぞれの木が柳下邸のどこに使われているかを、柳下邸の間取り図を見ながら探してくる。
Q2.木の姿を当ててみよう!
Q1で使った木の木片と、立ち木の写真パネルを見比べ、どれがどれかを当てる。
クイズの答え発表では、大いに盛り上がりました。
 
 
 
 
鉋がけと仕口作りの実演(実演:松本社寺建築大工さん)を見ました。
柳下邸の改修を手がけた大工さんから、仕口の紹介や鉋がけの実演をしてもらいました。子供達も鉋がけを体験しました。からくりのような仕口の組み方に皆びっくりでした。
 
 
 
薪割りと五右衛門風呂の薪くべ体験をしました。
柳下邸にある五右衛門風呂風呂のお湯を沸かしてみました。子供達は、斧やナタを使って薪割りを体験し、焚き口から薪をくべました。温かいお湯に感激しました。
 
柳下邸で行われていた昔の婚礼の展示を見た後、クイズの表彰をして、終わりました。
 
松本社寺建設のサイトの「宮大工のよもやま話」のコーナー「社寺松かわらばん第16号<若手大工大活躍>」もご参照ください。

 
 

このページの先頭へ